検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約かごに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報(基本)

書名

公共福祉という試み   

著者名 稲垣久和/著
著者名ヨミ イナガキ,ヒサカズ
出版者 中央法規出版
出版年月 2010.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイブックリストに記録ログインするとマイブックリストを利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 種別 資料番号 所蔵館 請求記号 取扱区分 状態 配架場所 特記 貸出
1 一般書1019112604中央図書館369/イ/ 在架 書庫A 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2010
369
社会福祉

書誌情報(詳細)

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000001480544
種別 図書
著者名 稲垣久和/著
著者名ヨミ イナガキ,ヒサカズ
出版者 中央法規出版
出版年月 2010.5
ページ数 251p
大きさ 21cm
ISBN 4-8058-3297-5
分類記号 369
書名 公共福祉という試み   
書名ヨミ コウキョウ フクシ ト イウ ココロミ
副書名 福祉国家から福祉社会へ
副書名ヨミ フクシ コッカ カラ フクシ シャカイ エ
内容紹介 「公助・自助・共助」の次にくる「公共福祉」。公共福祉は、市民がリードし、行政がこれを補完する「私たちの福祉」である。本書では、公共福祉という視点から、市民主権の福祉社会創設を提案する。
著者紹介 1947年東京生まれ。75年東京都立大学大学院博士課程修了。アムステルダム自由大学哲学部・神学部研究員、客員教授を歴任。90年より東京基督教大学教授、国際キリスト教福祉学科長。日本基督教学会理事、比較思想学会評議員、公共哲学研究会共同代表など。
件名1 社会福祉



内容細目

もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。