検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約かごに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報(基本)

書名

創造都市のための観光振興   

著者名 宗田好史/著
著者名ヨミ ムネタ,ヨシフミ
出版者 学芸出版社
出版年月 2009.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイブックリストに記録ログインするとマイブックリストを利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 種別 資料番号 所蔵館 請求記号 取扱区分 状態 配架場所 特記 貸出
1 一般書1018975712中央図書館689/ム/ 在架 書庫A 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2009
689
観光事業 地域開発

書誌情報(詳細)

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000001441697
種別 図書
著者名 宗田好史/著
著者名ヨミ ムネタ,ヨシフミ
出版者 学芸出版社
出版年月 2009.12
ページ数 207p
大きさ 19cm
ISBN 4-7615-1267-9
分類記号 689
書名 創造都市のための観光振興   
書名ヨミ ソウゾウ トシ ノ タメノ カンコウ シンコウ
副書名 小さなビジネスを育てるまちづくり
副書名ヨミ チイサナ ビジネス オ ソダテル マチズクリ
内容紹介 京都やフィレンツェが観光客の心を捉えるのはなぜか。そこには歴史・文化・景観といった資源だけでなく、創造的な市民の力がある…。地方都市の創造的観光まちづくりの進め方を軽快に語る。
著者紹介 1956年浜松市生まれ。法政大学工学部、同大学院を経て、イタリア・ピサ大学・ローマ大学大学院にて都市・地域計画学を専攻。国際連合地域開発センターを経て、93年より京都府立大学准教授。国際記念物遺産会議理事、東京文化財研究所客員研究員などを歴任。
件名1 観光事業
件名2 地域開発



内容細目

もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。