検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約かごに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報(基本)

書名

ぼくたちが聖書について知りたかったこと   

著者名 池澤夏樹/著
著者名ヨミ イケザワ,ナツキ
出版者 小学館
出版年月 2009.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイブックリストに記録ログインするとマイブックリストを利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 種別 資料番号 所蔵館 請求記号 取扱区分 状態 配架場所 特記 貸出
1 一般書1018918514中央図書館193/イ/ 在架 5F一般開架 
2 一般書1028130043さるびあ193/イ/ 在架 一般開架 
3 一般書1080397357鶴川駅前193/イ/ 在架 一般開架 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

池澤夏樹
2009
193

書誌情報(詳細)

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000001426332
種別 図書
著者名 池澤夏樹/著
著者名ヨミ イケザワ,ナツキ
出版者 小学館
出版年月 2009.11
ページ数 284p
大きさ 20cm
ISBN 4-09-387847-1
分類記号 193
書名 ぼくたちが聖書について知りたかったこと   
書名ヨミ ボクタチ ガ セイショ ニ ツイテ シリタカッタ コト
内容紹介 「おとめマリア」が「処女マリア」になった理由など、目からウロコの真実が続々。作家・池澤夏樹が聖書学の秋吉輝雄教授と語り合い、成り立ちから現代社会との関わりまで、人類最大のベストセラーを読みほどく。
著者紹介 1945年生まれ。詩人、小説家、翻訳家。87年「スティルライフ」で芥川賞受賞。豊富なヨーロッパ生活体験から、日常生活を通じてキリスト教文化を見つめてきた。西欧文学と宗教のかかわりについても深く精通した作家。著書多数。



内容細目

もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。