検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約かごに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報(基本)

書名

冤罪はいつまで続くのか   

著者名 矢澤〔ショウ〕治/編著
著者名ヨミ ヤザワ,ショウジ
出版者 花伝社
出版年月 2009.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイブックリストに記録ログインするとマイブックリストを利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 種別 資料番号 所蔵館 請求記号 取扱区分 状態 配架場所 特記 貸出
1 一般書1018915239中央図書館327.6/ヤ/ 在架 5F一般開架 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2009
2009
327.6
刑事裁判

書誌情報(詳細)

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000001424842
種別 図書
著者名 矢澤〔ショウ〕治/編著
著者名ヨミ ヤザワ,ショウジ
出版者 花伝社
出版年月 2009.10
ページ数 199p
大きさ 21cm
ISBN 4-7634-0557-8
分類記号 327.6
書名 冤罪はいつまで続くのか   
書名ヨミ エンザイ ワ イツマデ ツズクノカ
内容紹介 裁判員制度で冤罪はなくなるのか。繰り返される悲劇を今、どう断ち切るか。冤罪が作り出される構造を多角的視点から徹底検証。「足利事件」で白日のものとなった冤罪の構造を、裁判員制度を機に改めて考える。
著者紹介 1948年新潟県生まれ。金沢大学法文学部卒。ストラスブール第三大学第三博士課程、東北大学博士後期課程退学。熊本大学を経て、現在、専修大学法科大学院教授。弁護士。専修大学今村法律研究室前室長。
件名1 刑事裁判



内容細目

1 冤罪を生み出す温床 代用監獄の廃止に向けて
庭山 英雄/述
2 静岡県警の赤堀政夫に対する激しい拷問-「島田事件」
伊佐 千尋/述
3 別件逮捕と自白の強要-「布川事件」
谷村 正太郎/述
4 冤罪とメディアリンチ
浅野 健一/述
5 個別事件に見る冤罪発生のメカニズム 袴田事件 拷問で作成された45通の自白調書の排除
鈴木 武秀/述
6 捏造の疑いのある「5点の衣類」などの証拠
小川 秀世/述
7 「藤本事件」-ハンセン病患者の故に、死刑台送り
矢沢 〓治/述
8 「名張・毒ブドウ酒事件」-再審請求に提出した科学的見解による新証拠
野嶋 真人/述
9 「JR浦和電車区事件」-国家権力による冤罪
矢沢 〓治/述
10 「狭山事件」-疑わしい証拠の数々
中山 武敏/述
11 「福岡事件」-受け継がれた志
矢沢 〓治/述
12 冤罪に翻弄される人生の叫び 冤罪事件・元被告人の生きた日々 狭山事件
石川 一雄/述
13 布川事件
桜井 昌司/述
14 甲山事件
山田 悦子/述
15 緊急アピール-「袴田事件」に再審の扉を
袴田 秀子/述
16 死刑判決を書く元裁判官の想い
熊本 典道/述
17 冤罪に向き合う市民参加のかたち 「足利事件」-市民の澄んだ目が導いた再審開始
西巻 糸子/述
18 裁判員制度で冤罪は防げるか 裁判員制度と冤罪-裁判員制度で、公正な裁判は果たして可能か
小田中 聡樹/述
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。