検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約かごに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報(基本)

書名

鍼の力   

著者名 藤本蓮風/著
著者名ヨミ フジモト レンプウ
出版者 緑書房
出版年月 2009.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイブックリストに記録ログインするとマイブックリストを利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 種別 資料番号 所蔵館 請求記号 取扱区分 状態 配架場所 特記 貸出
1 一般書1018867935中央図書館490.9/フ/ 在架 5F一般開架 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2009
490.9
東洋医学 針灸

書誌情報(詳細)

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000001396587
種別 図書
著者名 藤本蓮風/著
著者名ヨミ フジモト レンプウ
出版者 緑書房
出版年月 2009.7
ページ数 261p
大きさ 21cm
ISBN 4-89531-840-0
分類記号 490.9
書名 鍼の力   
書名ヨミ ハリ ノ チカラ
副書名 知って得する東洋医学の知恵
副書名ヨミ シッテ トクスル トウヨウ イガク ノ チエ
内容紹介 東洋医学の基礎や実際の診察・診断法、臓腑経路学説、東洋医学から見た人間観、人が生活していくうえで大いに活用できる東洋医学の考え方などを、一般向けにわかりやすく紹介した鍼入門書。
著者紹介 昭和18年生まれ。40年関西鍼灸柔整専門学校卒業と同時に独立開業。大阪経路学説研究会代表幹事。54年研究会を独立させ北辰会設立、代表。平成7年日本経路学会評議員。現在国立神戸障害センター講師、朝日カルチャー奈良講師、森ノ宮医療学園専門学校特別講師。
件名1 東洋医学
件名2 針灸



内容細目

もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。