検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約かごに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報(基本)

書名

出る杭日本の宿命   

著者名 三浦朱門/著
著者名ヨミ ミウラ シュモン
出版者 育鵬社
出版年月 2009.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイブックリストに記録ログインするとマイブックリストを利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 種別 資料番号 所蔵館 請求記号 取扱区分 状態 配架場所 特記 貸出
1 一般書1018768257中央図書館210.5/ミ/ 在架 書庫A 
2 一般書1042966752金森図書館210.5/ミ/ 在架 一般開架 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

三浦朱門
2009
210.5
日本 歴史 近世

書誌情報(詳細)

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000001366056
種別 図書
著者名 三浦朱門/著
著者名ヨミ ミウラ シュモン
出版者 育鵬社
出版年月 2009.4
ページ数 231p
大きさ 19cm
ISBN 4-594-05895-7
分類記号 210.5
書名 出る杭日本の宿命   
書名ヨミ デル クイ ニホン ノ シュクメイ
内容紹介 打たれても“出る杭”になれ。東西両文明とは異なる独自の文明を発達させ、近代化に成功した日本。その栄光と悲しみの歴史を、17世紀ヨーロッパと江戸時代との対比から探った画期的な日本文明論。
著者紹介 大正15年東京生まれ。東京大学文学部卒。日大芸術学部の教職に就くとともに第15次「新思潮」に加わり作家活動に入る。昭和42年「箱庭」で第14回新潮文学賞受賞。60〜61年文化庁長官を務める。平成11年正論大賞受賞、文化功労者となる。現在、日本藝術院長。
件名1 日本 歴史 近世



内容細目

もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。