検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約かごに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報(基本)

書名

日本語と漢字文明   

著者名 黄文雄/著
著者名ヨミ コウ,ブンユウ
出版者 ワック
出版年月 2008.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイブックリストに記録ログインするとマイブックリストを利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 種別 資料番号 所蔵館 請求記号 取扱区分 状態 配架場所 特記 貸出
1 一般書1018649473中央図書館810.2/コ/ 在架 書庫A 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

黄文雄
2008
810.2
日本語 歴史 漢字

書誌情報(詳細)

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000001327718
種別 図書
著者名 黄文雄/著
著者名ヨミ コウ,ブンユウ
出版者 ワック
出版年月 2008.11
ページ数 285p
大きさ 20cm
ISBN 4-89831-125-3
分類記号 810.2
書名 日本語と漢字文明   
書名ヨミ ニホンゴ ト カンジ ブンメイ
副書名 漢字を受け入れ、仮名をつくった独創性
副書名ヨミ カンジ オ ウケイレ カナ オ ツクッタ ドクソウセイ
内容紹介 さまよえる漢字文明と、あらゆる文明を柔軟に吸収する日本語。その将来とは。本書は、入手可能な文字学・言語学の本を可能な限り参照し、和字文明と漢字文明を比較する初めての試み。
著者紹介 1938年台湾生まれ。64年来日、早稲田大学商学部卒。明治大学大学院修士課程修了。文明史家、評論家。「中国之没落」が大反響を呼んで以来、旺盛な執筆・評論活動を展開。巫永文明評論賞、台湾ペンクラブ賞を受賞。
件名1 日本語 歴史
件名2 漢字



内容細目

もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。