検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約かごに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報(基本)

書名

ストレスとはなんだろう  ブルーバックス B−1604  

著者名 杉晴夫/著
著者名ヨミ スギ,ハルオ
出版者 講談社
出版年月 2008.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイブックリストに記録ログインするとマイブックリストを利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 種別 資料番号 所蔵館 請求記号 取扱区分 状態 配架場所 特記 貸出
1 一般書1018545796中央図書館493.49/ス/ 在架 書庫A 
2 一般書1028018552さるびあ493.49/ス/ 在架 一般開架 
3 一般書1042943488金森図書館493.49/ス/ 在架 一般開架 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2008
493.49
ハンス・セリエ ストレス

書誌情報(詳細)

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000001291098
種別 図書
著者名 杉晴夫/著
著者名ヨミ スギ,ハルオ
出版者 講談社
出版年月 2008.6
ページ数 196p
大きさ 18cm
ISBN 4-06-257604-X
分類記号 493.49
書名 ストレスとはなんだろう  ブルーバックス B−1604  
書名ヨミ ストレス トワ ナンダロウ
副書名 医学を革新した「ストレス学説」はいかにして誕生したか
副書名ヨミ イガク オ カクシンシタ ストレス ガクセツ ワ イカニシテ タンジョウシタカ
内容紹介 「ストレス」を発見した若き天才科学者ハンス・セリエ。医学を革新したその閃きはいかにして生まれたのか。科学者たちが織り成す人間ドラマを通じて、「ストレス学説」誕生の秘密に迫る力作。
著者紹介 1933年生まれ。東京大学医学部助手を経て、コロンビア大学医学部及び国立保健研究所に勤務の後、73年帝京大学医学部教授、2004年同名誉教授。専門は筋収縮の生理学。日本動物学会賞、日本比較生理生化学会賞等受賞。1994年より約10年間国際性理科学連合筋肉分科会委員長。
件名1 ストレス
叢書名 ブルーバックス



内容細目

もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。