検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約かごに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報(基本)

書名

「和」の名前絵事典   

著者名 三宮庄二/監修
著者名ヨミ サンノミヤ,ショウジ
出版者 PHP研究所
出版年月 2008.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイブックリストに記録ログインするとマイブックリストを利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 種別 資料番号 所蔵館 請求記号 取扱区分 状態 配架場所 特記 貸出
1 児童書1018530418中央図書館J380// 在架 4F児童 
2 児童書1042934495金森図書館J380// 在架 児童開架 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2008
2008
812
日本語 語源

書誌情報(詳細)

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000001285931
種別 図書
著者名 三宮庄二/監修
著者名ヨミ サンノミヤ,ショウジ
出版者 PHP研究所
出版年月 2008.6
ページ数 79p
大きさ 29cm
ISBN 4-569-68687-7
分類記号 812
書名 「和」の名前絵事典   
書名ヨミ ワ ノ ナマエ エジテン
副書名 由来から説き起こす!
副書名ヨミ ユライ カラ トキオコス
内容紹介 昔ながらの「和」の名称を、衣食住、冠婚葬祭に分けて、日々の暮らしに関係するものの名前や使われ方などを紹介。その言葉の成り立ちから、当時のものの考え方や暮らしぶりがうかがえる1冊。
著者紹介 1936年大分県生まれ。55年大分県立上野丘高等学校卒。上洛後、演劇・執筆活動をする。60年図書出版(株)山口書店に入社。80年同社代表取締役社長に就任。94年同社退職。(株)京都修学社を設立し、代表取締役に就任。現在に至る。
件名1 日本語 語源



内容細目

もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。