検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約かごに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報(基本)

書名

地球を救うエコ数字   

著者名 左巻健男/監修
著者名ヨミ サマキ,タケオ
出版者 小学館
出版年月 2008.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイブックリストに記録ログインするとマイブックリストを利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 種別 資料番号 所蔵館 請求記号 取扱区分 状態 配架場所 特記 貸出
1 一般書1028014320さるびあ519/サ/ 在架 一般開架 
2 一般書1042938702金森図書館519/サ/ 在架 一般開架 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

左巻健男
2008
519
環境問題

書誌情報(詳細)

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000001283152
種別 図書
著者名 左巻健男/監修
著者名ヨミ サマキ,タケオ
出版者 小学館
出版年月 2008.5
ページ数 127p
大きさ 21cm
ISBN 4-09-387790-4
分類記号 519
書名 地球を救うエコ数字   
書名ヨミ チキュウ オ スクウ エコ スウジ
副書名 数から読み解くぼくらの未来
副書名ヨミ スウ カラ ヨミトク ボクラ ノ ミライ
内容紹介 水の年間使用量は1人あたりドラム缶573本、日本の食料自給率は39%…。「数字で読み解く」をテーマに、最新のデータをもとにしながら、地球の現状と私たちが日常で簡単にできることをわかりやすく紹介する。
著者紹介 1949年生まれ。千葉大学教育学部卒。東京学芸大学大学院教育学研究科修士課程修了。京都工芸繊維大学教授等を経て、法政大学生命科学部環境応用化学科教授。長く学校現場で教え、その後は科学教育、環境教育を専門とする研究者に。中学校・高等学校理科教科書編集委員・執筆者等。
件名1 環境問題



内容細目

もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。