検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約かごに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報(基本)

書名

東京大学「ノイズ文化論」講義   

著者名 宮沢章夫/著
著者名ヨミ ミヤザワ,アキオ
出版者 白夜書房
出版年月 2007.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイブックリストに記録ログインするとマイブックリストを利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 種別 資料番号 所蔵館 請求記号 取扱区分 状態 配架場所 特記 貸出
1 一般書1018290567中央図書館361.5/ミ/ 在架 書庫A 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

宮沢章夫
2007
361.5
サブカルチャー

書誌情報(詳細)

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000001189321
種別 図書
著者名 宮沢章夫/著
著者名ヨミ ミヤザワ,アキオ
出版者 白夜書房
出版年月 2007.7
ページ数 389p
大きさ 21cm
ISBN 4-86191-284-9
分類記号 361.5
書名 東京大学「ノイズ文化論」講義   
書名ヨミ トウキョウ ダイガク ノイズ ブンカ ロン コウギ
内容紹介 「美しい国」「品格ある国家」「格差社会」の陰では序される“ノイズ”とは何か。大好評「89年代地下文化論」に続き、またも東大駒場キャンパスの密室で悩み、思い出しつつ語る見返りのない講義録。
著者紹介 1956年静岡県生まれ。多摩美術大学中退。90年「遊園地再生事業団」の活動を開始し、「ヒネミ」で岸田戯曲賞を受賞。エッセイ・評論など執筆も多い。京都造形芸術大学、早稲田大学、東京大学などで授業やワークショップを行なう。劇作家・演出家・作家。
件名1 サブカルチャー



内容細目

もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。