検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約かごに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報(基本)

書名

世界に誇れる日本の芸術家555  PHP新書 443  

著者名 三上豊/編
著者名ヨミ ミカミ ユタカ
出版者 PHP研究所
出版年月 2007.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイブックリストに記録ログインするとマイブックリストを利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 種別 資料番号 所蔵館 請求記号 取扱区分 状態 配架場所 特記 貸出
1 一般書1018206985中央図書館702.8/ミ/ 在架 書庫A 
2 一般書1027915733さるびあ702.8/ミ/ 在架 一般開架 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2007
702.8

書誌情報(詳細)

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000001146066
種別 図書
著者名 三上豊/編
著者名ヨミ ミカミ ユタカ
出版者 PHP研究所
出版年月 2007.3
ページ数 329,10p
大きさ 18cm
ISBN 4-569-65939-X
分類記号 702.8
書名 世界に誇れる日本の芸術家555  PHP新書 443  
書名ヨミ セカイ ニ ホコレル ニホン ノ ゲイジュツカ ゴヒャク ゴジュウゴ
内容紹介 日本人なら覚えておきたい大衆芸術の担い手たちを紹介。絵画から漫画まで、幅広いジャンルを網羅。1930〜80年の時代を中心に、随所に図版を盛り込んで構成。文化のみならず世相の変遷もが見えてくる1冊。
著者紹介 1951年東京都生まれ。73年和光大学人文学部卒。美術雑誌および単行書、全集の編集者として半世紀を過ごす。専門は日本の近現代美術。2000年より和光大学表現学部芸術学科教授。アート・ドキュメンテーション、現代美術史、編集術などを担当。
件名1 芸術家 日本
叢書名 PHP新書



内容細目

もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。