検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約かごに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報(基本)

書名

お米と食の近代史  歴史文化ライブラリー 225  

著者名 大豆生田稔/著
著者名ヨミ オオマメウダ,ミノル
出版者 吉川弘文館
出版年月 2007.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイブックリストに記録ログインするとマイブックリストを利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 種別 資料番号 所蔵館 請求記号 取扱区分 状態 配架場所 特記 貸出
1 一般書1018188225中央図書館612.1/オ/ 在架 書庫A 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2007
612.1

書誌情報(詳細)

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000001139196
種別 図書
著者名 大豆生田稔/著
著者名ヨミ オオマメウダ,ミノル
出版者 吉川弘文館
出版年月 2007.2
ページ数 231p
大きさ 19cm
ISBN 4-642-05625-4
分類記号 612.1
書名 お米と食の近代史  歴史文化ライブラリー 225  
書名ヨミ オコメ ト ショク ノ キンダイシ
内容紹介 明治時代の半ばから、米は不足し始めた。凶作による米価暴騰、輸入米の増加、残飯屋の繁盛、流通の変化、産米改良の動向、節米生活下の家計を辿る。米不足との闘いが、「米過剰」の現代に伝えるものを考える。
著者紹介 1954年東京都生まれ。78年東京大学文学部卒。現在、東洋大学文学部教授。主要著書「近代日本の食糧政策」「商品流通と東京市場」「横浜近郊の近代史」。
件名1 米 日本 歴史 近代
叢書名 歴史文化ライブラリー



内容細目

もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。