検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約かごに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報(基本)

書名

グローバル化時代の日本型多文化共生社会  明石ライブラリー 100  

著者名 駒井洋/著
著者名ヨミ コマイ ヒロシ
出版者 明石書店
出版年月 2006.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイブックリストに記録ログインするとマイブックリストを利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 種別 資料番号 所蔵館 請求記号 取扱区分 状態 配架場所 特記 貸出
1 一般書1018123800中央図書館334.4/コ/ 在架 書庫A 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2006
334.41
移民・植民(日本)

書誌情報(詳細)

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000001109835
種別 図書
著者名 駒井洋/著
著者名ヨミ コマイ ヒロシ
出版者 明石書店
出版年月 2006.9
ページ数 208p
大きさ 20cm
ISBN 4-7503-2412-4
分類記号 334.41
書名 グローバル化時代の日本型多文化共生社会  明石ライブラリー 100  
書名ヨミ グローバルカ ジダイ ノ ニホンガタ タブンカ キョウセイ シャカイ
内容紹介 増え続ける外国人移民。本書では「移民」という言葉をキーワードに、それを迎えるホスト国および移民自身の側からの様々な問題点を多角的に分析することによって、「多文化共生社会」をどう構築するのかを論じる。
著者紹介 1940年大連出身。64年東京大学文学部卒。70年同大学院社会学研究科博士課程修了。東洋大学社会学部専任講師、筑波大学社会科学系助教授、同教授を経て、2004年より中京女子大学人文学部教授、人文学部長。筑波大学名誉教授。
件名1 移民・植民(日本)
叢書名 明石ライブラリー



内容細目

もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。