検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約かごに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報(基本)

書名

封印作品の謎 2  

著者名 安藤健二/著
著者名ヨミ アンドウ,ケンジ
出版者 太田出版
出版年月 2006.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイブックリストに記録ログインするとマイブックリストを利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 種別 資料番号 所蔵館 請求記号 取扱区分 状態 配架場所 特記 貸出
1 一般書1017938737中央図書館361.4/ア/ 在架 書庫A 
2 一般書1080487380鶴川駅前361.4/ア/ 在架 一般開架 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2006
361.453
マス・メディア 表現の自由 芸術と社会

書誌情報(詳細)

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000001042083
種別 図書
著者名 安藤健二/著
著者名ヨミ アンドウ,ケンジ
出版者 太田出版
出版年月 2006.3
ページ数 255p
大きさ 19cm
ISBN 4-7783-1006-3
分類記号 361.453
書名 封印作品の謎 2  
書名ヨミ フウイン サクヒン ノ ナゾ
内容紹介 「失われた物語」は、まだ存在する。彼らはなぜ「封印」されたのか。戦後の特撮、漫画、アニメを中心に関係者の証言を徹底的に集め、その“謎”に迫る。取材力が高く評価された新世代ルポタージュ、第2弾。
著者紹介 1976年埼玉県生まれ。早稲田大学第一文学部卒業後、産経新聞社入社。さいたま総局、デジタルメディア局などで記者業務に就く。2004年退社し、単行本の執筆活動を始める。ノンフィクション作家。著書に「封印作品の謎」「封印された「電車男」」がある。
件名1 マス・メディア
件名2 表現の自由
件名3 芸術と社会



内容細目

もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。