検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約かごに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報(基本)

書名

児童文学のなかの障害者   

著者名 長谷川潮/著
著者名ヨミ ハセガワ,ウシオ
出版者 ぶどう社
出版年月 2005.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイブックリストに記録ログインするとマイブックリストを利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 種別 資料番号 所蔵館 請求記号 取扱区分 状態 配架場所 特記 貸出
1 一般書1017844240中央図書館S909.02/ハ/ 在架 書庫B 
2 一般書1027798493さるびあ909.02/ハ/ 在架 書庫B 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2005
909
児童文学 日本 歴史 身体障害者

書誌情報(詳細)

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000001010318
種別 図書
著者名 長谷川潮/著
著者名ヨミ ハセガワ,ウシオ
出版者 ぶどう社
出版年月 2005.10
ページ数 215p
大きさ 21cm
ISBN 4-89240-181-1
分類記号 909
書名 児童文学のなかの障害者   
書名ヨミ ジドウ ブンガク ノ ナカ ノ ショウガイシャ
内容紹介 障害に関わる日本の児童文学の初めての通史。明治期から現在までの障害をテーマとする主要な作品を取り上げ、障害者の視点からその歩みを辿り、児童文学が障害者問題を捉えてきた過程を明らかにする。〈受賞情報〉日本児童文学者協会賞(第46回)
著者紹介 1936年東京生まれ。62年都立三鷹高校定時制課程卒、国際基督教大学図書館勤務。69年通信教育で法政大学文学部卒。勤務のかたわら児童文学の批評、研究に携わってきた。
件名1 児童文学 日本 歴史
件名2 身体障害者



内容細目

もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。