検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約かごに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報(基本)

書名

描かれた歴史   

著者名 山梨俊夫/著
著者名ヨミ ヤマナシ トシオ
出版者 ブリュッケ
出版年月 2005.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイブックリストに記録ログインするとマイブックリストを利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 種別 資料番号 所蔵館 請求記号 取扱区分 状態 配架場所 特記 貸出
1 一般書1017850965中央図書館721.9/ヤ/ 在架 書庫A 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2005
721.9
歴史画 日本画 歴史 近代 絵画 日本 歴史

書誌情報(詳細)

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000990544
種別 図書
著者名 山梨俊夫/著
著者名ヨミ ヤマナシ トシオ
出版者 ブリュッケ
出版年月 2005.7
ページ数 373p
大きさ 22cm
ISBN 4-434-06210-7
分類記号 721.9
書名 描かれた歴史   
書名ヨミ エガカレタ レキシ
副書名 日本近代と「歴史画」の磁場
副書名ヨミ ニホン キンダイ ト レキシガ ノ ジバ
内容紹介 明治時代の「歴史画」は、それ以前の歴史主題の絵とは、歴史意識も絵のあり方も大きく違っている。「歴史画」の誕生と終焉を詳細に辿り、その役割と画家たちの呼吸を社会背景に映し出す。
著者紹介 1948年神奈川県生まれ。72年東京大学文学部卒。現在、神奈川県立近代美術館館長。編著書「絵画の身振り」「風の絵」「絵画を読み解く10のキーワード」「現代絵画入門−二十世紀美術をどう読み解くか」「世界美術大全集西洋編27ダダとシュルレアリスム」など。
件名1 歴史画
件名2 日本画 歴史 近代
件名3 絵画 日本 歴史



内容細目

もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。