検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約かごに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報(基本)

書名

講座*日本美術史 第3巻  図像の意味

出版者 東京大学出版会
出版年月 2005.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイブックリストに記録ログインするとマイブックリストを利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 種別 資料番号 所蔵館 請求記号 取扱区分 状態 配架場所 特記 貸出
1 一般書1017799691中央図書館702.1// 在架 5F一般開架 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2005
2005
702.1
日本美術 歴史

書誌情報(詳細)

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000982057
種別 図書
出版者 東京大学出版会
出版年月 2005.6
ページ数 330,7p
大きさ 22cm
ISBN 4-13-084083-5
分類記号 702.1
書名 講座*日本美術史 第3巻  図像の意味
書名ヨミ コウザ*ニホン ビジュツシ
内容紹介 仏像、仏画、風俗画、山水画など、様々なジャンルの作品を通してその主題・意味を探り、図像の意味を解き明かす10篇の論文を収録する。図像学、図像解釈学の可能性を示す1冊。
件名1 日本美術 歴史



内容細目

1 テクスト/コンテクスト 仏像の意味と上代の世界観
長岡 龍作/著
2 青不動
泉 武夫/著
3 大原御幸図の源流
相澤 正彦/著
4 探幽縮図から見た東アジア絵画史
板倉 聖哲/著
5 ダブル・イメージ 荘厳と寓意
須藤 弘敏/著
6 隠棲の風景
中島 博/著
7 風流の造形、なぞらえる操作
浅野 秀剛/著
8 現実と図像との交渉 不思議な聖者たち
奥平 俊六/著
9 王権への追憶
成沢 勝嗣/著
10 都市とその辺境
佐藤 康宏/著
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。