検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約かごに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報(基本)

書名

新*日本語の現場 第3集 中公新書ラクレ 175  困ってませんか?職場の言葉

著者名 読売新聞新日本語取材班/著   橋本五郎/監修
著者名ヨミ ヨミウリ シンブンシャ ハシモト,ゴロウ
出版者 中央公論新社
出版年月 2005.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイブックリストに記録ログインするとマイブックリストを利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 種別 資料番号 所蔵館 請求記号 取扱区分 状態 配架場所 特記 貸出
1 一般書1017741073中央図書館810.4/ヨ/ 在架 書庫A 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2005
810.4
日本語

書誌情報(詳細)

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000959041
種別 図書
著者名 読売新聞新日本語取材班/著   橋本五郎/監修
著者名ヨミ ヨミウリ シンブンシャ ハシモト,ゴロウ
出版者 中央公論新社
出版年月 2005.4
ページ数 303p
大きさ 18cm
ISBN 4-12-150175-6
分類記号 810.4
書名 新*日本語の現場 第3集 中公新書ラクレ 175  困ってませんか?職場の言葉
書名ヨミ シン*ニホンゴ ノ ゲンバ
内容紹介 携帯・メールの普及や女性の社会進出により激変する職場の日本語。シリーズ第3弾の本書では、あいさつや手紙の敬語からギャル文字の解読まで、ビジネスの場を飛び交う言葉の今を探る。
著者紹介 1946年秋田県生まれ。70年慶應義塾大学法学部卒業後、読売新聞社に入社。地方部浜松支局、社会部、政治部次長、論説委員のあと、97年政治部長。その後、編集局次長を経て、現在編集委員。2004年からは東京大学経営協議会委員。
件名1 日本語
叢書名 中公新書ラクレ



内容細目

もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。