検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約かごに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報(基本)

書名

イラク戦争と情報操作  宝島社新書 200  

著者名 川上和久/著
著者名ヨミ カワカミ,カズヒサ
出版者 宝島社
出版年月 2004.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイブックリストに記録ログインするとマイブックリストを利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 種別 資料番号 所蔵館 請求記号 取扱区分 状態 配架場所 特記 貸出
1 一般書1017484401中央図書館361.4/カ/ 在架 書庫A 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2004
361.453
マス・メディア アメリカ合衆国 対外関係

書誌情報(詳細)

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000893281
種別 図書
著者名 川上和久/著
著者名ヨミ カワカミ,カズヒサ
出版者 宝島社
出版年月 2004.8
ページ数 222p
大きさ 18cm
ISBN 4-7966-4164-5
分類記号 361.453
書名 イラク戦争と情報操作  宝島社新書 200  
書名ヨミ イラク センソウ ト ジョウホウ ソウサ
内容紹介 「情報操作大国」アメリカで今、何が起きているのか。イラク戦争で典型的に表れた米国の政府・メディア・世論のスパイラルを、情報操作を軸にまとめた。アメリカと向き合っていくためにぜひ読んでおきたい1冊。
著者紹介 1957年東京生まれ。東京大学文学部卒。同大学大学院社会学研究科博士課程単位取得退学。東海大学文学部助教授を経て、現在、明治学院大学法学部長。著書「メディアの進化と権力」「情報操作のトリック−その歴史と方法」「北朝鮮報道」ほか。
件名1 マス・メディア
件名2 アメリカ合衆国 対外関係
叢書名 宝島社新書



内容細目

もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。