検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報(基本)

書名

これでいいのか日本の裁判  平凡社新書 219  

著者名 佐藤友之/著
著者名ヨミ サトウ,トモユキ
出版者 平凡社
出版年月 2004.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。   

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイブックリストに記録ログインするとマイブックリストを利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 種別 資料番号 所蔵館 請求記号 取扱区分 状態 配架場所 特記 貸出
1 貴重図書1700303777市民文学館サト00327/サ/特別閲覧在架 地下2書庫  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

佐藤友之
2004
327
裁判

書誌情報(詳細)

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000865631
種別 図書
著者名 佐藤友之/著
著者名ヨミ サトウ,トモユキ
出版者 平凡社
出版年月 2004.4
ページ数 219p
大きさ 18cm
ISBN 4-582-85219-X
分類記号 327
書名 これでいいのか日本の裁判  平凡社新書 219  
書名ヨミ コレデ イイノカ ニホン ノ サイバン
内容紹介 国立市の景観訴訟から従軍慰安婦問題、ロス疑惑、和歌山カレー事件になどに至る民事から刑事まで、代表的なタイプの判例から、様々なタイプの判例を紹介。日本の裁判制度が抱える問題点を鋭く衝く。
著者紹介 1936年群馬県生まれ。東京経済大学卒。雑誌記者などを経て、現在、フリーのジャーナリスト。主な著書に「ニッポン監獄事情」「日本の監獄」「代用監獄33人の証言」「死刑囚の一日」「死刑囚のうた」「昭和天皇下の事件簿」「知っておきたい弁護士活用法」などがある。
件名1 裁判
叢書名 平凡社新書



内容細目

もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。