検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約かごに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報(基本)

書名

日本橋街並み繁昌史   

著者名 白石孝/著
著者名ヨミ シライシ,タカシ
出版者 慶應義塾大学出版会
出版年月 2003.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイブックリストに記録ログインするとマイブックリストを利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 種別 資料番号 所蔵館 請求記号 取扱区分 状態 配架場所 特記 貸出
1 一般書1017277730中央図書館672.1/シ/ 在架 書庫A 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2003
213.61

書誌情報(詳細)

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000775992
種別 図書
著者名 白石孝/著
著者名ヨミ シライシ,タカシ
出版者 慶應義塾大学出版会
出版年月 2003.9
ページ数 334p
大きさ 20cm
ISBN 4-7664-1014-9
分類記号 213.61
書名 日本橋街並み繁昌史   
書名ヨミ ニホンバシ マチナミ ハンジョウシ
内容紹介 日本橋に生まれ育った著者が、「川の文化」「水辺の文化」としての「水面にゆらぐ美」に注目しつつ、史料を駆使して「街・人・店」一体として醸し出す日本橋の魅力を描き出した1冊。
著者紹介 1921年東京生まれ。43年慶應義塾大学経済学部卒。58年同大学商学部教授、65年慶應義塾常任理事、75年同大学商学部長などを歴任。84年杏林大学社会科学部長。現在、慶應義塾大学名誉教授、杏林大学名誉教授。専攻は国際経済学・通商産業政策史。
件名1 日本橋 歴史



内容細目

もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。