検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約かごに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報(基本)

書名

江戸→TOKYOなりたちの教科書 2  丸の内・銀座・神楽坂から東京を解剖する

著者名 岡本哲志/著
著者名ヨミ オカモト サトシ
出版者 淡交社
出版年月 2018.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイブックリストに記録ログインするとマイブックリストを利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 種別 資料番号 所蔵館 請求記号 取扱区分 状態 配架場所 特記 貸出
1 一般書1081037952鶴川駅前213.6/オ/ 在架 一般開架 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2018
213.61 213.61
東京都 歴史地理 都市化 東京都 歴史 江戸

書誌情報(詳細)

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000002290026
種別 図書
著者名 岡本哲志/著
著者名ヨミ オカモト サトシ
出版者 淡交社
出版年月 2018.2
ページ数 273p
大きさ 19cm
ISBN 4-473-04239-1
分類記号 213.61
分類記号 213.61
書名 江戸→TOKYOなりたちの教科書 2  丸の内・銀座・神楽坂から東京を解剖する
書名ヨミ エド トウキョウ ナリタチ ノ キョウカショ
内容紹介 江戸の中心的な武家地だった丸の内、江戸時代に町割りされた時の基本骨格を色濃く残す稀少な街・銀座、そして古い路地が保たれた神楽坂。これらの街を比較することによって、「これぞ日本の近代都市空間」という、都市の独自性を捉えやすく考察する。
著者紹介 1952年、東京都生まれ。法政大学工学部建築科卒業、岡本哲志都市建築研究所主宰。専攻は都市形成史。元法政大学教授、都市形成史家、博士(工学)。日本各地の都市と水辺空間の調査・研究に長年携わる。銀座、丸の内、日本橋など、東京の都市形成史をさまざまな角度から40年以上調査、研究を続けている。著書に『銀座四百年』(講談社メチエ)など多数。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
件名1 東京都 歴史地理
件名2 都市化 東京都 歴史
件名3 江戸



内容細目

もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。