検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約かごに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報(基本)

書名

住民の支え合いマップ作成マニュアル   

著者名 木原 孝久/著
著者名ヨミ キハラ,タカヒサ
出版者 筒井書房
出版年月 2003.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイブックリストに記録ログインするとマイブックリストを利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 種別 資料番号 所蔵館 請求記号 取扱区分 状態 配架場所 特記 貸出
1 一般書1017162759中央図書館369.7/キ/ 在架 書庫A 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2003
369.7
社会福祉

書誌情報(詳細)

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000384670
種別 図書
著者名 木原 孝久/著
著者名ヨミ キハラ,タカヒサ
出版者 筒井書房
出版年月 2003.2
ページ数 149p
大きさ 26cm
ISBN 4-88720-396-9
分類記号 369.7
書名 住民の支え合いマップ作成マニュアル   
書名ヨミ ジュウミン ノ ササエアイ マップ サクセイ マニュアル
副書名 聴取から支援課題の抽出まで
副書名ヨミ チョウシュ カラ シエン カダイ ノ チュウシュツ マデ
件名1 社会福祉
注記 内容紹介:住民流で福祉のまちづくりをしようとする人や団体のために、その前提として必要とされる住民の支え合いマップの作り方に焦点を絞り、そのノウハウをまとめた本。マップ作りと支援課題の事例も豊富に収録。 著者紹介:1941年東京生まれ。早稲田大学第一政経学部卒。救護施設、点字図書館職員、福祉・医療関係雑誌編集記者、中央共同募金会などを経てフリーに。現在「わかるふくしネットワーク」主宰。月刊「元気予報」発行。



内容細目

もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。