検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約かごに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報(基本)

書名

日本語の語源   

著者名 佐藤 武義/著
著者名ヨミ サトウ,タケヨシ
出版者 明治書院
出版年月 2003.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイブックリストに記録ログインするとマイブックリストを利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 種別 資料番号 所蔵館 請求記号 取扱区分 状態 配架場所 特記 貸出
1 一般書1017123033中央図書館812/サ/ 在架 書庫A 
2 一般書1042443984金森図書館812/サ/ 在架 一般開架 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2003
812
日本語∥語源

書誌情報(詳細)

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000369687
種別 図書
著者名 佐藤 武義/著
著者名ヨミ サトウ,タケヨシ
出版者 明治書院
出版年月 2003.1
ページ数 225p
大きさ 19cm
ISBN 4-625-63316-8
分類記号 812
書名 日本語の語源   
書名ヨミ ニホンゴ ノ ゴゲン
件名1 日本語∥語源
注記 文献あり 索引あり 内容紹介:日本語の謎の1つである語源を知るための手掛かりとして、身近な日本語をはじめ、和歌・俳句などの歌ことばの役割と意味、日本語と漢字の関係を明らかにし、扱う語の最古の事例を挙げながら解説する。 著者紹介:昭和10年宮城県生まれ。40年東北大学大学院博士課程修了。現在、日本大学文理学部教授・東北大学名誉教授。著書に「今昔物語集の語彙と語法」「歌ことばの辞典」「漢字百科大辞典」「現代日本語講座」等がある。



内容細目

もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。