検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約かごに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報(基本)

書名

自然とつきあう  自然とともに 

著者名 篠原 徹/著
著者名ヨミ シノハラ,トオル
出版者 小峰書店
出版年月 2002.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイブックリストに記録ログインするとマイブックリストを利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 種別 資料番号 所蔵館 請求記号 取扱区分 状態 配架場所 特記 貸出
1 児童書1017033653中央図書館J380// 在架 4F児童 
2 児童書1027584836さるびあJ380// 在架 児童開架 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2002
389 389
文化人類学

書誌情報(詳細)

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000208437
種別 図書
著者名 篠原 徹/著
著者名ヨミ シノハラ,トオル
出版者 小峰書店
出版年月 2002.11
ページ数 119p
大きさ 21cm
ISBN 4-338-18602-X
分類記号 389
書名 自然とつきあう  自然とともに 
書名ヨミ シゼン ト ツキアウ
件名1 文化人類学
叢書名 自然とともに
注記 内容紹介:多くの人類が忘れかけている「自然とつきあう」方法。エチオピア・コンソの人々、ニホンミツバチの飼育、ヒツジ飼いの少年ヤーシンなど、自然とつきあっている人々を紹介し、自然と人間とのつきあい方を探る。 著者紹介:1945年中国・長春市生まれ。京都大学理学部卒、京都大学文学部卒。岡山理科大学蒜山研究所助手、同大学教養部助教授を経て、86年国立歴史民俗博物館助教授、95年より現職。専門は民俗学。主として日本の農山漁村における人と自然の関係について研究。



内容細目

もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。