検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約かごに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報(基本)

書名

戦後日本への出発   

著者名 松尾 尊兌/著
著者名ヨミ マツオ,タカヨシ
出版者 岩波書店
出版年月 2002.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイブックリストに記録ログインするとマイブックリストを利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 種別 資料番号 所蔵館 請求記号 取扱区分 状態 配架場所 特記 貸出
1 一般書1016872747中央図書館210.76/マ/ 在架 書庫A 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2002
210.762
日本∥歴史∥昭和時代(1945年以後)

書誌情報(詳細)

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000171509
種別 図書
著者名 松尾 尊兌/著
著者名ヨミ マツオ,タカヨシ
出版者 岩波書店
出版年月 2002.3
ページ数 347,9p 合計ページ:356
大きさ 20cm
ISBN 4-00-023627-X
分類記号 210.762
書名 戦後日本への出発   
書名ヨミ センゴ ニホン エノ シュッパツ
件名1 日本∥歴史∥昭和時代(1945年以後)
注記 索引あり 内容紹介:日本が初めて体験した敗戦。その直後は、占領軍の進駐や旧支配体制の解体など、いくつもの契機によって諸潮流が「戦後」の内実を創出して行くスタート地点である。本書は、敗戦直後をひとつの歴史的過程として考察。 著者紹介:1929年生まれ。橘女子大学教授、京都大学文学部名誉教授。大正政治・社会史を専攻。著書に「大正デモクラシー」「中野重治訪問記」「本倉」ほか多数。



内容細目

もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。