検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約かごに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報(基本)

書名

日本書道史新論  ちくま新書 1783  

著者名 魚住和晃/著
著者名ヨミ ウオズミ カズアキ
出版者 筑摩書房
出版年月 2024.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイブックリストに記録ログインするとマイブックリストを利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 種別 資料番号 所蔵館 請求記号 取扱区分 状態 配架場所 特記 貸出
1 一般書1911130761中央図書館728.2/ウ/ 予約連絡済 予約コーナ  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2024
728.21 728.21
書 日本 歴史

書誌情報(詳細)

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000002850432
種別 図書
著者名 魚住和晃/著
著者名ヨミ ウオズミ カズアキ
出版者 筑摩書房
出版年月 2024.3
ページ数 334p
大きさ 18cm
ISBN 4-480-07601-8
分類記号 728.21
分類記号 728.21
書名 日本書道史新論  ちくま新書 1783  
書名ヨミ ニホン ショドウシ シンロン
副書名 書の多様性と深みを探る
副書名ヨミ ショ ノ タヨウセイ ト フカミ オ サグル
内容紹介 日本書史の碩学が、近年の新たな研究成果に基づき、日本の書がもつ多様性と深みを新視点から解明。近年中国で見つかった吉備真備の李訓募誌銘などを例に挙げつつ、その発展史を辿り、日本独自の文字文化の歩みとしての書道史を描きなおす。
著者紹介 1946年生まれ。神戸大学名誉教授。孫文記念館館長。きび美ミュージアム副館長。日中の書道史を研究。筆跡鑑定でも知られる。東京教育大学芸術学科卒業。同大学院教育学研究科修士課程修了。文学博士。著書に『「書」と漢字』(講談社学術文庫)など多数。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
件名1 書 日本 歴史
叢書名 ちくま新書



内容細目

もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。