検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約かごに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報(基本)

書名

杉浦康平と写植の時代   

著者名 阿部卓也/著
著者名ヨミ アベ タクヤ
出版者 慶應義塾大学出版会
出版年月 2023.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイブックリストに記録ログインするとマイブックリストを利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 種別 資料番号 所蔵館 請求記号 取扱区分 状態 配架場所 特記 貸出
1 一般書1911061735中央図書館749.1/ア/ 在架 5F一般開架 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2023

書誌情報(詳細)

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000002768425
種別 図書
著者名 阿部卓也/著
著者名ヨミ アベ タクヤ
出版者 慶應義塾大学出版会
出版年月 2023.3
ページ数 481p
大きさ 22cm
ISBN 4-7664-2880-3
分類記号 749.12
分類記号 749.12
書名 杉浦康平と写植の時代   
書名ヨミ スギウラ コウヘイ ト シャショク ノ ジダイ
副書名 光学技術と日本語のデザイン
副書名ヨミ コウガク ギジュツ ト ニホンゴ ノ デザイン
内容紹介 戦後日本のグラフィックデザインを牽引したデザイナー、杉浦康平。彼は写植という新たな技術といかに向きあい、日本語のデザインといかに格闘したのか。杉浦康平が日本語のレイアウトやブックデザインに与えた決定的な影響を明らかにする1冊。
著者紹介 愛知淑徳大学創造表現学部メディアプロデュース専攻准教授、デザイナー。1978年生まれ。武蔵野美術大学基礎デザイン学科卒業、東京大学大学院情報学環・学際情報学府博士課程単位取得満期退学。専門は、デザイン論、メディア論、記号論。東京大学大学院情報学環特任講師などを経て、2017年より現職。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
件名1 写真植字 歴史
累積注記 欧文タイトル:Kohei Sugiura and the Golden Age of Phototypesetting



内容細目

1 ある解体
2 杉浦デザインの誕生と写植の革命
3 杉浦タイポグラフィの躍進とカタカナ化する世界
4 写植の起源 石井茂吉と森澤信夫   1
なし
5 写植の起源 石井茂吉と森澤信夫   2
なし
6 写植と杉浦デザインの深化 石井裕子と中垣信夫
7 ブックデザイナーという発明 杉浦康平と和田誠
8 新書体の時代 中村征宏と写研
9 宇宙としてのブックデザイン 杉浦康平と戸田ツトム
10 「組版」の文化圏 電算写植とCTS
11 写植の終焉と書物の最後の光芒
12 星の本
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。