検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約かごに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報(基本)

書名

アジア「窓」紀行   

著者名 田熊隆樹/著・写真
著者名ヨミ タグマ リュウキ
出版者 草思社
出版年月 2022.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイブックリストに記録ログインするとマイブックリストを利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 種別 資料番号 所蔵館 請求記号 取扱区分 状態 配架場所 特記 貸出
1 一般書1091420800忠生図書館292.09/タ/ 在架 一般開架 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2022
2022
建築 アジア 窓 アジア 紀行

書誌情報(詳細)

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000002740277
種別 図書
著者名 田熊隆樹/著・写真
著者名ヨミ タグマ リュウキ
出版者 草思社
出版年月 2022.12
ページ数 335p
大きさ 19cm
ISBN 4-7942-2612-8
分類記号 522
分類記号 522
書名 アジア「窓」紀行   
書名ヨミ アジア マド キコウ
副書名 上海からエルサレムまで
副書名ヨミ シャンハイ カラ エルサレム マデ
内容紹介 風土や文化に適応し、もっともその土地の特徴を形に表す、「窓」。アジア・中東を旅行する中で出会った建築、とりわけ普通の人々が住む家について、そして全体を通して「窓」に注目して組み立てられた旅行記。旅の断片を「窓」という視点でつなぎ合わせる。
著者紹介 1992年東京生まれ。早稲田大学大学院建築学専攻修了。大学院休学中にアジア・中東11カ国の建築・集落・民家を巡って旅する。2017年より台湾・宜蘭のFieldoffice Architectsにて美術館、公園など大小の公共空間を設計している。ユニオン造形文化財団在外研修生、文化庁新進芸術家海外研修制度研修生。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
件名1 建築 アジア
件名2
件名3 アジア 紀行
累積注記 欧文タイトル:A Journey through the Windows of Asia



内容細目

もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。