検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報(基本)

書名

永遠の別れ:カレーラス,サルスエラを歌う/ホセ・カレーラス(T);イザベル・レ   

著者名
著者名ヨミ ゲレーロ,ハシント ソリアーノ,アグステイン ペレス ペネーリヤ,マヌエル ビーベス,アマデオ セラーノ,ホセ バラゲール,フランシスコ ルーナ,パブロ バルビエーリ,フランシスコ
出版者 ERATO‐DISQUES E
出版年月 1994


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。   

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイブックリストに記録ログインするとマイブックリストを利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 種別 資料番号 所蔵館 請求記号 取扱区分 状態 配架場所 特記 貸出
1 CD3010314346中央図書館1F/カ/ 在架 書庫B 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

ハシント・ゲレーロ アグスティン・ペレス・ソリアーノ マヌエル・ペネーリャ アマデオ・ビーベス ホセ・セラー…
1994
サルスエラ アリア

書誌情報(詳細)

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 3000000629068
種別 CD
著者名 ハシント・ゲレーロ/作曲者   アグスティン・ペレス・ソリアーノ/作曲者   マヌエル・ペネーリャ/作曲者   アマデオ・ビーベス/作曲者   ホセ・セラーノ/作曲者   フランシスコ・バラゲール/作曲者   パブロ・ルーナ/作曲者   フランシスコ・バルビエーリ/作曲者
著者名ヨミ ゲレーロ,ハシント ソリアーノ,アグステイン ペレス ペネーリヤ,マヌエル ビーベス,アマデオ セラーノ,ホセ バラゲール,フランシスコ ルーナ,パブロ バルビエーリ,フランシスコ
出版者 ERATO‐DISQUES E
出版年月 1994
ページ数 1枚 ステレオ55分
発売コード WPCS-4270
書名 永遠の別れ:カレーラス,サルスエラを歌う/ホセ・カレーラス(T);イザベル・レ   
書名ヨミ トワ ノ ワカレ カレーラス サルスエラ オ ウタウ
内容紹介 録音:1994年。 イザベル・レイ(S)(3,4,7-9,12);ホセ・カレーラス(T)(1-3,5-7,9-13);イギリス室内管弦楽団;エンリケ・リッチ(C)
件名1 サルスエラ
件名2 アリア
累積注記 1枚 ステレオ55分



内容細目

1 剣に寄せる歌:「旅宿エル・セビリャ
2 (勝ち誇る誠の剣よ)
3 (剣に寄せる歌)
4 ペリーコのホタ:「エル・ギタリーコ
5 (鳴っとくれ,ちっぽけなおれのギタ
6 (ペリーコのホタ)
7 そうとも,おれは闘牛士になる:「山
8 (闘牛士なんか惚れるもんじゃない)
9 ここへ私が来たことを知られたくない
10 (ここへ私が来たことを知られたくな
11 ラファエルの物語:「嘆きの聖母像」
12 (十字架の丘の冷たい岩)
13 (ラファエルの物語)
14 永遠の別れ:「王族の血」より/バラ
15 (永遠の別れ)
16 仕付け糸を外してはだめ:「ラバピエ
17 (仕立てがすっかり済まないうちに)
18 皆が私をべっぴんと呼ぶ:「セビーリ
19 (皆が私をべっぴんと呼ぶ)
20 恋人よ,わたしの種族は:「くちづけ
21 (恋人よ,わたしの種族は)
22 グラナディーナス:「移民たち」より
23 (グラナディーナス)
24 (さらばグラナダ,わがグラナダ)
25 (そんなことはありえない)
26 (そんなはずはない)
27 二重唱〜ホタ:「ラ・アフリカーナの
28 (あたしの立場のつらさをわかって頂
29 小麦色の娘よ,きみが好きだ:「だて
30 (小麦色の娘よ君が好きだ)
31 (ホタ)
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。