検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約かごに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 1 予約数 0

書誌情報(基本)

書名

Maito Design Worksのおうちで楽しむ草木染め   

著者名 小室真以人/著
著者名ヨミ コムロ マイト
出版者 日東書院本社
出版年月 2024.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイブックリストに記録ログインするとマイブックリストを利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 種別 資料番号 所蔵館 請求記号 取扱区分 状態 配架場所 特記 貸出
1 一般書1911201539鶴川‐団地753.8/コ/ 貸出中 新着コーナ  ×
2 一般書1053217640木曽山崎753.8/コ/ 在架 一般開架 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2024
2024
753.8 753.8

書誌情報(詳細)

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000002865717
種別 図書
著者名 小室真以人/著
著者名ヨミ コムロ マイト
出版者 日東書院本社
出版年月 2024.5
ページ数 127p
大きさ 26cm
ISBN 4-528-02433-0
分類記号 753.8
分類記号 753.8
書名 Maito Design Worksのおうちで楽しむ草木染め   
書名ヨミ マイト デザイン ワークス ノ オウチ デ タノシム クサキゾメ
内容紹介 昔ながらの自然の色素を使って染める「草木染め」の入門書。植物から色を引き出す方法から仕上げとお手入れまで、「染料」という水に溶ける色素を使った「天然染料の草木染め」の技法を中心に紹介する。
著者紹介 植物染色家。1983年、江戸時代から続いた丹後のちりめん織元「山家屋」の家に生まれる。東京藝術大学美術学部工芸科染織専攻卒。卒業後、家業の工房夢細工にて植物染色業に従事し、父より桜染めを中心に学ぶ。2009年、草木染めのオリジナルブランド「MAITO/真糸」を創立し、2010年「Maito Design Works」を東京上野にて設立、2012年に東京蔵前に工房ショップをオープン。現在では、「Maito Design Works|植物染色研究所」として、草木染めの研究などを行い、草木染めを通した日本の伝統文化の普及に努めている。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
件名1 草木染



内容細目

もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。