検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 7 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約かごに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 7

書誌情報(基本)

書名

国家の命運は金融にあり 上  

著者名 板谷敏彦/著
著者名ヨミ イタヤ トシヒコ
出版者 新潮社
出版年月 2024.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイブックリストに記録ログインするとマイブックリストを利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 種別 資料番号 所蔵館 請求記号 取扱区分 状態 配架場所 特記 貸出
1 一般書1911143871中央図書館289.1/タ/ 予約連絡済 4F-新着棚  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2024
289.1 289.1

書誌情報(詳細)

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000002864279
種別 図書
著者名 板谷敏彦/著
著者名ヨミ イタヤ トシヒコ
出版者 新潮社
出版年月 2024.4
ページ数 522p
大きさ 19cm
ISBN 4-10-355631-5
分類記号 289.1
分類記号 289.1
書名 国家の命運は金融にあり 上  
書名ヨミ コッカ ノ メイウン ワ キンユウ ニ アリ
副書名 高橋是清の生涯
副書名ヨミ タカハシ コレキヨ ノ ショウガイ
内容紹介 何度も人生のどん底を味わいながら、日露戦争の資金調達に成功して日本を救った金融マン・高橋是清の評伝。『自伝』で描かれたエピソードの虚実を検証し、明治時代、新生・大日本帝国が一等国となる道を切り開いた男の立志自立を描く。上巻。
著者紹介 1955年、西宮市生まれ。関西学院大学経済学部卒業。石川島播磨重工業を経て日興證券へ。株式部、NY駐在、機関投資家営業を経験。その後、ドレスナー・クラインオート・ワッサースタイン等でマネージング・ディレクター、みずほ証券で株式本部営業統括に就く。2006年、和製ヘッジファンドを設立し話題となる。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)



内容細目

もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。