検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約かごに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報(基本)

書名

世界の神々100  ちくま新書 1774  

著者名 沖田瑞穂/著
著者名ヨミ オキタ ミズホ
出版者 筑摩書房
出版年月 2024.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイブックリストに記録ログインするとマイブックリストを利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 種別 資料番号 所蔵館 請求記号 取扱区分 状態 配架場所 特記 貸出
1 一般書1911117123中央図書館164/オ/ 貸出中 4F-新着棚  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2024
164 164
神話

書誌情報(詳細)

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000002836091
種別 図書
著者名 沖田瑞穂/著
著者名ヨミ オキタ ミズホ
出版者 筑摩書房
出版年月 2024.1
ページ数 279,7p
大きさ 18cm
ISBN 4-480-07600-X
分類記号 164
分類記号 164
書名 世界の神々100  ちくま新書 1774  
書名ヨミ セカイ ノ カミガミ ヒャク
内容紹介 世界の神話には個性豊かな神々が登場し、残酷さ、暴力性、美醜、エロスなど我々の想像を軽々と超えていく。インド、ギリシア、北欧、ケルト、エジプト、日本、中国など各地の神話から100神を、神話学者の視点で解説する。
著者紹介 1977年、兵庫県生まれ。学習院大学大学院人文科学研究科日本語日本文学専攻博士後期課程修了。博士(日本語日本文学)。専門はインド神話、比較神話。著書に『マハーバーラタの神話学』(弘文堂)、編訳書に『世界女神大事典』(共編、原書房)など多数。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
件名1 神話
叢書名 ちくま新書



内容細目

もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。