検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約かごに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報(基本)

書名

アジアの中の伊勢神宮   

著者名 工藤隆/著
著者名ヨミ クドウ タカシ
出版者 三弥井書店
出版年月 2023.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイブックリストに記録ログインするとマイブックリストを利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 種別 資料番号 所蔵館 請求記号 取扱区分 状態 配架場所 特記 貸出
1 一般書1911102117中央図書館175.8/ク/ 在架 4F-新着棚 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

工藤隆
2023
175.8 175.8
伊勢神宮

書誌情報(詳細)

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000002824001
種別 図書
著者名 工藤隆/著
著者名ヨミ クドウ タカシ
出版者 三弥井書店
出版年月 2023.10
ページ数 292,10p
大きさ 21cm
ISBN 4-8382-3411-2
分類記号 175.8
分類記号 175.8
書名 アジアの中の伊勢神宮   
書名ヨミ アジア ノ ナカ ノ イセ ジングウ
副書名 アニミズム系文化圏の日本
副書名ヨミ アニミズムケイ ブンカケン ノ ニホン
著者紹介 1942年、栃木県に生まれる。1966年東京大学経済学部経済学科卒業、1968年早稲田大学大学院文学研究所(演劇専修)修士課程修了、1978年同博士課程単位取得退学。1987年より大東文化大学文学部専任講師、助教授、教授を歴任。1995年、中国雲南省雲南民族学院・雲南省民族研究所客員研究員、現在、大東文化大学名誉教授・一般社団法人アジア民族文化学会理事。専攻は日本古代文学。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
件名1 伊勢神宮



内容細目

1 アジア基層文化からみた記紀天皇系譜
2 アジア基層文化と古代日本
3 大嘗祭と天皇制
4 アジアの中の伊勢神宮
5 中国雲南省ワ〈〓〉族文化調査報告
6 長江流域文化圏の中のヤマト・オキナワ文化
7 アニミズム系社会の言語表現文化が〈文学大系〉にまで上昇した
8 琉球独立論をめぐって
9 天皇論の再構築を
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。