検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約かごに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報(基本)

書名

おぼえよう野球のルール   

著者名 片野全康/著
著者名ヨミ カタノ マサヤス
出版者 ベースボール・マガジン社
出版年月 2023.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイブックリストに記録ログインするとマイブックリストを利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 種別 資料番号 所蔵館 請求記号 取扱区分 状態 配架場所 特記 貸出
1 児童書1911086146中央図書館J780// 在架 4F児童 
2 児童書1062364151堺図書館J780// 在架 児童開架 
3 児童書1081318642鶴川駅前J780// 在架 児童開架 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2023
2023
783.7 783.7

書誌情報(詳細)

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000002811905
種別 図書
著者名 片野全康/著
著者名ヨミ カタノ マサヤス
出版者 ベースボール・マガジン社
出版年月 2023.9
ページ数 143p
大きさ 21cm
ISBN 4-583-11479-6
分類記号 783.7
分類記号 783.7
書名 おぼえよう野球のルール   
書名ヨミ オボエヨウ ヤキュウ ノ ルール
内容紹介 インフィールドフライ、振り逃げ、ボークなど、野球において大切なルールを幅広く紹介。ナビゲーターのホイッスンと一緒に、おもに1〜2ページごとに1つのテーマを取り上げ、文章、写真、イラストなどを使って解説をおこなう。
著者紹介 1958年生まれ、千葉県出身。審判だった父親の影響で、小学1年生から野球を始める。本格的に審判をやるようになったのは、法政大学在学中の20歳。大学卒業後は、千葉県内の中学校教諭、管理職として勤務。ソフトボール部、軟式野球部の顧問を務めながら、審判としての活動を続けた。現在は、千葉県中学生野球連盟の審判部を指導。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
件名1 野球 ルール



内容細目

もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。