検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約かごに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報(基本)

書名

昭和街場のはやり歌   

著者名 前田和男/著
著者名ヨミ マエダ カズオ
出版者 彩流社
出版年月 2023.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイブックリストに記録ログインするとマイブックリストを利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 種別 資料番号 所蔵館 請求記号 取扱区分 状態 配架場所 特記 貸出
1 一般書1091428654木曽山崎767.8/マ/ 貸出中 一般開架  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2023
767.8 767.8

書誌情報(詳細)

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000002798604
種別 図書
著者名 前田和男/著
著者名ヨミ マエダ カズオ
出版者 彩流社
出版年月 2023.8
ページ数 285p
大きさ 21cm
ISBN 4-7791-2920-6
分類記号 767.8
分類記号 767.8
書名 昭和街場のはやり歌   
書名ヨミ ショウワ マチバ ノ ハヤリウタ
副書名 戦後日本の希みと躓きと祈りと災いと
副書名ヨミ センゴ ニホン ノ ノゾミ ト ツマズキ ト イノリ ト ワザワイ ト
内容紹介 戦後の「はやり歌」たちは、戦争を挟んで60余年も続いた「昭和」とはいかなる時代であったのかをあぶりだしてくれる。街場の「はやり歌」から、戦後日本の真相に潜む真相を探り、「明日の日本」を垣間見る1冊。
著者紹介 1947年東京生まれ。東京大学農学部卒、日本読書新聞編集部勤務を経て、ノンフィクション作家、翻訳家、編集者、路上観察学会事務局。『のんびる』(パルシステム生協連合会)編集長。著作に『男はなぜ化粧をしたがるのか』(集英社新書)、訳書にイーグルトン『悪とはなにか』(ビジネス社)ほか。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
件名1 流行歌 日本 歴史 昭和後期



内容細目

もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。