検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約かごに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 1 予約数 0

書誌情報(基本)

書名

日台万華鏡   

著者名 栖来ひかり/著
著者名ヨミ スミキ ヒカリ
出版者 書肆侃侃房
出版年月 2023.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイブックリストに記録ログインするとマイブックリストを利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 種別 資料番号 所蔵館 請求記号 取扱区分 状態 配架場所 特記 貸出
1 一般書1911053955中央図書館302.2/ス/ 在架 5F一般開架 
2 一般書1081311449鶴川駅前302.2/ス/ 貸出中 一般開架  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2023
302.224 302.224
台湾

書誌情報(詳細)

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000002782908
種別 図書
著者名 栖来ひかり/著
著者名ヨミ スミキ ヒカリ
出版者 書肆侃侃房
出版年月 2023.5
ページ数 255p
大きさ 19cm
ISBN 4-86385-572-9
分類記号 302.224
分類記号 302.224
書名 日台万華鏡   
書名ヨミ ニッタイ マンゲキョウ
副書名 台湾と日本のあいだで考えた
副書名ヨミ タイワン ト ニホン ノ アイダ デ カンガエタ
内容紹介 台湾在住で日本人の著者が、2016〜23年にかけて“日台のあわい”で書き続けた33篇のエッセイ。台湾社会や日台の文化比較、歴史的交錯から、映画やアート、ジェンダー、LGBTQにまつわる話題まで言及し、リアルな台湾をあわいの視点から炙り出す。
著者紹介 文筆家・道草者。1976年生まれ、山口県出身。京都市立芸術大学美術学部卒、2006年より台湾在住。台湾に暮らす日々、旅のごとく新鮮なまなざしを持って、失われていく風景や忘れられた記憶を見つめ、掘り起こし、重層的な台湾の魅力をつたえる。著書に『在台灣尋找Y字路/台湾、Y字路さがし。』(玉山社、2017年)など。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
件名1 台湾



内容細目

もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。