検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約かごに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報(基本)

書名

協働する探究のデザイン   

著者名 藤原さと/著
著者名ヨミ フジワラ サト
出版者 平凡社
出版年月 2023.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイブックリストに記録ログインするとマイブックリストを利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 種別 資料番号 所蔵館 請求記号 取扱区分 状態 配架場所 特記 貸出
1 一般書1911086047中央図書館375.1/フ/ 在架 5F一般開架 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2023
2023
375.1 375.1

書誌情報(詳細)

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000002780903
種別 図書
著者名 藤原さと/著
著者名ヨミ フジワラ サト
出版者 平凡社
出版年月 2023.5
ページ数 302p
大きさ 19cm
ISBN 4-582-73111-2
分類記号 375.1
分類記号 375.1
書名 協働する探究のデザイン   
書名ヨミ キョウドウ スル タンキュウ ノ デザイン
副書名 社会をよくする学びをつくる
副書名ヨミ シャカイ オ ヨク スル マナビ オ ツクル
内容紹介 教育現場で実践するための探究する学びのデザインとは?国際バカロレア、イエナプラン、米国PBL、子ども哲学、生活・総合学習…。さまざまな探究する学びの構造と応用を探る“探究”理論の実践と教科書。
著者紹介 一般社団法人こたえのない学校代表理事。慶應義塾大学法学部政治学科卒業。コーネル大学大学院修士(公共政策学)。日本政策金融公庫で中小企業・新規事業融資に従事後、ソニー(株)本社経営企画管理・戦略部門で海外企業との共同開発等のプロジェクトに携わる。娘の公立保育園の父母会長になったことをきっかけに「探究する学び」に出会い、2014年一般社団法人こたえのない学校を設立。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
件名1 探究学習
件名2 集団教育



内容細目

もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。