検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約かごに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報(基本)

書名

教養としての財政問題   

著者名 島澤諭/著
著者名ヨミ シマサワ マナブ
出版者 ウェッジ
出版年月 2023.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイブックリストに記録ログインするとマイブックリストを利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 種別 資料番号 所蔵館 請求記号 取扱区分 状態 配架場所 特記 貸出
1 一般書1911043329中央図書館342.1/シ/ 貸出中 4F-新着棚  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2023
342.1 342.1
日本 財政 財政政策 日本 所得分配 世代

書誌情報(詳細)

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000002778774
種別 図書
著者名 島澤諭/著
著者名ヨミ シマサワ マナブ
出版者 ウェッジ
出版年月 2023.5
ページ数 303p
大きさ 19cm
ISBN 4-86310-263-1
分類記号 342.1
分類記号 342.1
書名 教養としての財政問題   
書名ヨミ キョウヨウ ト シテ ノ ザイセイ モンダイ
内容紹介 なぜ若者や子どもたちは、経済社会全般で「貧乏くじ」を引かされ続けるのだろうか。その元凶は日本財政の肥大化と、それが生み出す世代間格差である。若者が引かされる貧乏くじとは何か、その背景や原因、対処策についてを論じていく。
著者紹介 関東学院大学経済学部教授。富山県生まれ。東京大学経済学部卒業後、経済企画庁(現内閣府)で経済分析などに携わる。2001年内閣府退官。その後、秋田大学准教授を経て現在に至る。マクロ経済・財政、世代間格差、シルバー・デモクラシー、人口動態に関するデータ・シミュレーション分析が専門。著書に『シルバー民主主義の政治経済学』(日本経済新聞出版社)などがある。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
件名1 日本 財政
件名2 財政政策 日本
件名3 所得分配



内容細目

もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。