検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約かごに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報(基本)

書名

関東大震災がつくった東京  中公選書 137  

著者名 武村雅之/著
著者名ヨミ タケムラ マサユキ
出版者 中央公論新社
出版年月 2023.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイブックリストに記録ログインするとマイブックリストを利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 種別 資料番号 所蔵館 請求記号 取扱区分 状態 配架場所 特記 貸出
1 一般書1911038386BMさるびあ369.3/タ/ 在架 一般開架 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2023
210.69 210.69
関東大震災(1923)

書誌情報(詳細)

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000002777203
種別 図書
著者名 武村雅之/著
著者名ヨミ タケムラ マサユキ
出版者 中央公論新社
出版年月 2023.5
ページ数 245p
大きさ 20cm
ISBN 4-12-110138-3
分類記号 210.69
分類記号 210.69
書名 関東大震災がつくった東京  中公選書 137  
書名ヨミ カントウ ダイシンサイ ガ ツクッタ トウキョウ
副書名 首都直下地震へどう備えるか
副書名ヨミ シュト チョッカ ジシン エ ドウ ソナエルカ
内容紹介 江戸という町の発展と震災後の帝都復興をたどれば、見えてくるのは都市計画の果たす役割の大きさである。科学技術が進んだことが、新たな問題を生んではいないか。現在の東京が抱えるさまざま問題を指摘し、都市の在り方を考える。
著者紹介 名古屋大学減災連携研究センター特任教授。1952年生まれ。東北大学大学院理学研究科博士課程修了(理学博士)。鹿島建設を経て現職。中央防災会議専門委員などを務める。2017年に文部科学大臣賞(科学技術部門)を受賞ほか。専門は地震学、地震工学。著書に『地震と防災』(中公新書、2008)など。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
件名1 関東大震災(1923)
叢書名 中公選書



内容細目

もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。