検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約かごに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報(基本)

書名

電子インボイス   

著者名 袖山喜久造/著
著者名ヨミ ソデヤマ キクゾウ
出版者 税務研究会出版局
出版年月 2023.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイブックリストに記録ログインするとマイブックリストを利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 種別 資料番号 所蔵館 請求記号 取扱区分 状態 配架場所 特記 貸出
1 一般書1911038279中央図書館336.9/ソ/ 在架 5F一般開架 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2023
336.987 336.987

書誌情報(詳細)

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000002775184
種別 図書
著者名 袖山喜久造/著
著者名ヨミ ソデヤマ キクゾウ
出版者 税務研究会出版局
出版年月 2023.4
ページ数 221p
大きさ 21cm
ISBN 4-7931-2758-4
分類記号 336.987
分類記号 336.987
書名 電子インボイス   
書名ヨミ デンシ インボイス
副書名 業務デジタル化のポイント
副書名ヨミ ギョウム デジタルカ ノ ポイント
内容紹介 インボイス制度の概要からインボイス制度対応による業務DX化の検討、インボイス制度制度対応のシステム選定まで。経理業務のDX化を進める絶好の機会であるインボイス制度についての概説と、各システムの製品を検証した1冊。令和5年度改正対応。
著者紹介 税理士・SKJ総合税理士事務所所長。SKJコンサルティング合同会社業務執行社員。東京都出身、中央大学商学部会計学科卒業。平成元年東京国税局に国税専門官として採用。平成24年7月に退職し同年9月税理士登録。SKJ総合税理士事務所を開業。令和元年SKJコンサルティング合同会社設立・業務執行社員就任。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)



内容細目

もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。