検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約かごに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報(基本)

書名

真田家の鷹狩り   

著者名 二本松泰子/著
著者名ヨミ ニホンマツ ヤスコ
出版者 三弥井書店
出版年月 2023.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイブックリストに記録ログインするとマイブックリストを利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 種別 資料番号 所蔵館 請求記号 取扱区分 状態 配架場所 特記 貸出
1 一般書1911006276中央図書館787.6/ニ/ 在架 5F一般開架 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2023
2023

書誌情報(詳細)

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000002749466
種別 図書
著者名 二本松泰子/著
著者名ヨミ ニホンマツ ヤスコ
出版者 三弥井書店
出版年月 2023.1
ページ数 270p
大きさ 21cm
ISBN 4-8382-3399-X
分類記号 787.6
分類記号 787.6
書名 真田家の鷹狩り   
書名ヨミ サナダ ケ ノ タカガリ
副書名 鷹術の宗家、祢津家の血脈
副書名ヨミ タカジュツ ノ ソウケ ネツ ケ ノ ケツミャク
内容紹介 政治儀礼や外交はもとより文芸や文化的役割をもかねそなえた真田家の鷹狩りの実像を明らかにする1冊。第一編では、真田家家臣の祢津家に伝来した新出の鷹術文書などを、第二編では、徳川家康に仕えた祢津松鷂の鷹術伝承について取り上げる。
著者紹介 昭和43年、大阪府に生まれる。昭和63年、金蘭短期大学国文科卒業。平成3年、立命館大学文学部卒業。平成11年、立命館大学大学院文学研究科博士課程後期課程学位取得修了。現在、長野県立大学教授。博士(文学)。著書に『中世鷹書の文化伝承』(三弥井書店、平成23年)などがある。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
件名1 鷹狩 歴史
件名2 祢津(家)
件名3 真田(氏)



内容細目

1 松代藩の真田家と祢津家の鷹狩り
2 真田家を彩る祢津家嫡流の系譜伝承
3 祢津家嫡流の鷹書
4 禰津家本家の格式と家芸としての鷹術
5 鷹の五臓論をめぐる言説の位相
6 徳川家康愛顧の祢津松鷂軒系の鷹術とそのブランド化
7 結章
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。