検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約かごに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報(基本)

書名

哲学の方法  哲学がわかる 

著者名 ティモシー・ウィリアムソン/〔著〕   廣瀬覚/訳
著者名ヨミ ティモシー・ウィリアムソン ヒロセ サトル
出版者 岩波書店
出版年月 2023.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイブックリストに記録ログインするとマイブックリストを利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 種別 資料番号 所蔵館 請求記号 取扱区分 状態 配架場所 特記 貸出
1 一般書1911009999中央図書館116/ウ/ 在架 5F一般開架 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2023
116 116
方法論

書誌情報(詳細)

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000002746473
種別 図書
著者名 ティモシー・ウィリアムソン/〔著〕   廣瀬覚/訳
著者名ヨミ ティモシー・ウィリアムソン ヒロセ サトル
出版者 岩波書店
出版年月 2023.1
ページ数 183,16p
大きさ 19cm
ISBN 4-00-024065-X
分類記号 116
分類記号 116
書名 哲学の方法  哲学がわかる 
書名ヨミ テツガク ノ ホウホウ
内容紹介 哲学は、誰もが考えたことがあるような問いから出発する。しかしそれは種にすぎない。種が実りの時を迎えるにはどのように考え続ければよいのか。その方法、やり方を探りながら、哲学とは一体何をすることなのか、哲学者は何を目指しているのかを描いた1冊。
著者紹介 【ティモシー・ウィリアムソン】1955年生まれ。オックスフォード大学ベリオール・カレッジ卒業。同大学で博士号取得。現在、オックスフォード大学ウィカム記念論理学教授、イェール大学A・ホイットニー・グリスウォルド哲学客員教授。専門は、認識論、形而上学、言語哲学など。邦訳に『テトラローグ』(勁草書房、2022)などがある。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
件名1 方法論
叢書名 哲学がわかる



内容細目

もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。