検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約かごに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報(基本)

書名

シンプルで伝わる英語表現  ちくま新書 1687  

著者名 倉林秀男/著   ジェフリー・トランブリー/著
著者名ヨミ クラバヤシ ヒデオ ジェフリー・トランブリー
出版者 筑摩書房
出版年月 2022.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイブックリストに記録ログインするとマイブックリストを利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 種別 資料番号 所蔵館 請求記号 取扱区分 状態 配架場所 特記 貸出
1 一般書1032237776鶴川‐団地837.8/ク/ 在架 一般開架 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2022
837.8 837.8
英語 会話

書誌情報(詳細)

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000002722502
種別 図書
著者名 倉林秀男/著   ジェフリー・トランブリー/著
著者名ヨミ クラバヤシ ヒデオ ジェフリー・トランブリー
出版者 筑摩書房
出版年月 2022.10
ページ数 201p
大きさ 18cm
ISBN 4-480-07506-2
分類記号 837.8
分類記号 837.8
書名 シンプルで伝わる英語表現  ちくま新書 1687  
書名ヨミ シンプル デ ツタワル エイゴ ヒョウゲン
副書名 日本語との発想の違いから学ぶ
副書名ヨミ ニホンゴ トノ ハッソウ ノ チガイ カラ マナブ
内容紹介 ビジネスを中心に日常的な場面やSNSで使われそうな会話の中で、より適切な英語表現はどれになるかを、クイズ形式で学んでいく1冊。文法的な誤りや単語の使い方、文化的背景や物事の捉え方の違いを解説する。
著者紹介 【倉林秀男】杏林大学外国語学部教授・大学院国際協力研究科教授。博士(英語学)。専門は英語学、文体論。日本文体論学会会長(2018年〜)。著書に『街の公共サインを点検する』(大修館)等がある。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
件名1 英語 会話
叢書名 ちくま新書



内容細目

もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。