検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約かごに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報(基本)

書名

小田急百貨店の展覧会   

著者名 志賀健二郎/著
著者名ヨミ シガ ケンジロウ
出版者 筑摩書房
出版年月 2022.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイブックリストに記録ログインするとマイブックリストを利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 種別 資料番号 所蔵館 請求記号 取扱区分 状態 配架場所 特記 貸出
1 一般書1910965183中央図書館606.9/シ/ 在架 5F一般開架 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2022
706.9 706.9

書誌情報(詳細)

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000002719635
種別 図書
著者名 志賀健二郎/著
著者名ヨミ シガ ケンジロウ
出版者 筑摩書房
出版年月 2022.9
ページ数 179p
大きさ 21cm
ISBN 4-480-81862-6
分類記号 706.9
分類記号 706.9
書名 小田急百貨店の展覧会   
書名ヨミ オダキュウ ヒャッカテン ノ テンランカイ
副書名 新宿西口の戦後50年
副書名ヨミ シンジュク ニシグチ ノ センゴ ゴジュウネン
内容紹介 新宿発展への期待は「西」にあった。まだ見ぬ副都心への玄関口として西口広場が完成した頃、百貨店もまた、人びとの好奇心と期待に応えようとしていた。世界の秘宝、幻想絵画、刺青、狂言師…。小田急で繰り広げられた夢の展覧会から戦後日本を振り返る。
著者紹介 1950年兵庫県生まれ。74年京都大学文学部卒業、小田急百貨店入社(〜2006年)。2006年川崎市市民ミュージアム館長(〜2011年)。現在、渋谷ファッション&アート専門学校校長。著書に『百貨店の展覧会』(筑摩書房)がある。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
件名1 美術展覧会 東京都新宿区 歴史
件名2 小田急百貨店



内容細目

もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。