検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約かごに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報(基本)

書名

英語教育論争史  講談社選書メチエ 771  

著者名 江利川春雄/著
著者名ヨミ エリカワ ハルオ
出版者 講談社
出版年月 2022.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイブックリストに記録ログインするとマイブックリストを利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 種別 資料番号 所蔵館 請求記号 取扱区分 状態 配架場所 特記 貸出
1 一般書1910959889中央図書館375.8/エ/ 在架 5F一般開架 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2022
375.893 375.893

書誌情報(詳細)

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000002715586
種別 図書
著者名 江利川春雄/著
著者名ヨミ エリカワ ハルオ
出版者 講談社
出版年月 2022.9
ページ数 293p
大きさ 19cm
ISBN 4-06-529327-8
分類記号 375.893
分類記号 375.893
書名 英語教育論争史  講談社選書メチエ 771  
書名ヨミ エイゴ キョウイク ロンソウシ
内容紹介 はたして英語は、どのように教え、学ぶべきか。これは、100年以上前から繰り返された議論である。それは、知的バトルあり、感情のぶつかり合いもある、真剣勝負の論争史だった。「日本人と英語」の百年余りを振り返り、英語教育・英語学習を展望する。
著者紹介 1956年埼玉県生まれ。大阪市立大学経済学部卒業、神戸大学大学院教育学研究科修士課程修了。広島大学で博士(教育学)取得。専攻は英語教育学、英語教育史。和歌山大学名誉教授。日本英語教育史学会名誉会長。著書に『近代日本の英語科教育史』(東信堂、日本英学史学会豊田實賞受賞)などがある。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
件名1 英語教育 日本 歴史 明治以後
叢書名 講談社選書メチエ



内容細目

もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。