検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約かごに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報(基本)

書名

紅い帝国の論理   

著者名 張博樹/著   中村達雄/訳   及川淳子/訳
著者名ヨミ チョウ ハクジュ ナカムラ タツオ オイカワ ジュンコ
出版者 白水社
出版年月 2022.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイブックリストに記録ログインするとマイブックリストを利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 種別 資料番号 所蔵館 請求記号 取扱区分 状態 配架場所 特記 貸出
1 一般書1910949716中央図書館312.2/チ/ 在架 5F一般開架 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2022
312.22 312.22
中国 政治 中国 外国関係 国際政治

書誌情報(詳細)

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000002705684
種別 図書
著者名 張博樹/著   中村達雄/訳   及川淳子/訳
著者名ヨミ チョウ ハクジュ ナカムラ タツオ オイカワ ジュンコ
出版者 白水社
出版年月 2022.8
ページ数 247,13p
大きさ 19cm
ISBN 4-560-09444-6
分類記号 312.22
分類記号 312.22
書名 紅い帝国の論理   
書名ヨミ アカイ テイコク ノ ロンリ
副書名 新全体主義に隠されたもの
副書名ヨミ シン ゼンタイ シュギ ニ カクサレタ モノ
内容紹介 中国の「新全体主義」は、世界にいかなる影響を及ぼすのか?中国の内政と外交の変遷を観察・思考し、各種誌紙に掲載された文章をまとめた、米国、ロシア、東アジアを展望した、新冷戦時代の国際政治経済論。
著者紹介 【張博樹】1955年北京生まれ。中国人民大学経済学部、中国社会科学院大学院(哲学専攻)を経て中国社会科学院哲学研究所勤務。哲学博士。六四・天安門事件に遭遇し、以後、中国批判理論の構築に邁進する。2010年に渡米。現在、コロンビア大学客員教授。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
件名1 中国 政治
件名2 中国 外国関係
件名3 国際政治



内容細目

もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。