検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約かごに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報(基本)

書名

京都の中世史 3  公武政権の競合と協調

著者名 元木泰雄/〔ほか〕企画編集委員
著者名ヨミ モトキ ヤスオ
出版者 吉川弘文館
出版年月 2022.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイブックリストに記録ログインするとマイブックリストを利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 種別 資料番号 所蔵館 請求記号 取扱区分 状態 配架場所 特記 貸出
1 一般書1910940913中央図書館216.2/モ/ 在架 5F一般開架 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2022
京都市 歴史 日本 歴史 鎌倉時代

書誌情報(詳細)

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000002697637
種別 図書
著者名 元木泰雄/〔ほか〕企画編集委員
著者名ヨミ モトキ ヤスオ
出版者 吉川弘文館
出版年月 2022.7
ページ数 301p
大きさ 20cm
ISBN 4-642-06862-7
分類記号 216.2
分類記号 216.204
書名 京都の中世史 3  公武政権の競合と協調
書名ヨミ キョウト ノ チュウセイシ
内容紹介 武士の世のイメージが強い鎌倉時代。京都に住む天皇・貴族は日陰の存在だったのか。鎌倉の権力闘争にも影響を及ぼした都の動向をつぶさに追い、承久の乱の前夜から両統迭立を経て南北朝時代にいたる京都の歴史を描く。
著者紹介 【野口実】1951年、千葉県に生まれる。1973年、青山学院大学文学部卒業。1981年、青山学院大学大学院文学研究科博士課程修了。現在、京都女子大学名誉教授、同大学宗教・文化研究所客員研究員、文学博士。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
件名1 京都市 歴史
件名2 日本 歴史 鎌倉時代



内容細目

もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。