検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約かごに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報(基本)

書名

だれでもかんたん!天気観察入門ビジュアルBOOK   

著者名 武田康男/写真・解説
著者名ヨミ タケダ ヤスオ
出版者 東京書店
出版年月 2022.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイブックリストに記録ログインするとマイブックリストを利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 種別 資料番号 所蔵館 請求記号 取扱区分 状態 配架場所 特記 貸出
1 児童書1028813846さるびあJ450// 在架 児童開架 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

武田康男
2022
451 451
天気 気象 気象観測

書誌情報(詳細)

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000002697262
種別 図書
著者名 武田康男/写真・解説
著者名ヨミ タケダ ヤスオ
出版者 東京書店
出版年月 2022.7
ページ数 127p
大きさ 26cm
ISBN 4-88574-465-2
分類記号 451
分類記号 451
書名 だれでもかんたん!天気観察入門ビジュアルBOOK   
書名ヨミ ダレデモ カンタン テンキ カンサツ ニュウモン ビジュアル ブック
副書名 いちばんやさしい天気・気象の図鑑
副書名ヨミ イチバン ヤサシイ テンキ キショウ ノ ズカン
内容紹介 晴れは、雲は、雨は、嵐は、虹はどうして生まれるのか?天気の種類や変化、その仕組みを、やさしく解説する児童向け天気入門書。天気の種類、発生のメカニズムのほか、天気観察の方法などをていねいに解説する。
著者紹介 1960年、東京都生まれ。東北大学理学部卒業後、千葉県立高校教諭(理科)。第50次南極地域観測越冬隊員(2008〜2010年)を経て、“空の探検家”として活動し、日本全国、海外十数カ国を巡った。現在は大学で気象などを教えながら、さまざまな大気の現象を写真や動画に記録し、自然現象を科学として伝えている。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
件名1 天気
件名2 気象
件名3 気象観測



内容細目

もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。